らっしーさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
僕も、知り合いの市民オケの演奏会を聴きに
何回か伺いました。
確かに、タイムスリップしてしまいますね…。
(あそこでオペラが公演されたとは信じられない!)
タイムスリップと言えば、日比谷公会堂も昭和の
感じがしますよ。
是非、行ってみては??
2007年11月13日 23時12分25秒

日比谷公会堂!!
それもかなり魅力的ですね!!
是非いってみたいです。
2007年11月14日 09時40分21秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6459

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

日曜日は知ってるひとが何人も乗るオケの演奏会へ。
お手伝いをされてる方の中にも知ってる顔がちらほら。
演奏者の方も、後方支援部隊の方も、お疲れ様です。
奏楽堂に入ったのは初めて。
すごく、雰囲気がいい。
昭和な感じがする。
大学の中、って雰囲気。
学校独特の雰囲気。
演奏は地震にも動じずステキだった。
ただ、客席に暖房がつきすぎで、頭がぼーっとしてた。
楽屋にもお邪魔させていただいたが、紐をひっぱって開閉する窓だとか、暖房器具だとか、レトロでかっこよかった。
そして空気が悪かったのかな。
久しぶりに風邪をひいた。
喉がいてえ。鼻がおかしい。頭ぼーっとする。
奏楽堂
http://www.taitocity.net/taito/sougakudou/shisetsu...
ヴァイオリン(バイオリン) オーボエ イングリッシュホルン ホルン トランペット