ブルーベリーさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
トーマス・ウィールクスだったんですね。ラジオのアナウンスは、はっきり「トーマス・ウィークルス」って言ってたもんだから、気付きませんでした。そういえば、「Now Is the Month of Maying」もMonthが抜けたアナウンスだったな。
2009年08月04日 21時14分58秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10344

Museカテゴリー
フリーワード検索
「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

昔、1回聴いただけですごく好きになった合唱曲があって、その動画を探したところYOU TUBEにありました。なんでもありますね、ここは。トーマス・モーリーの作曲だとは知っていたので、案外簡単に見つかりました。
http://www.youtube.com/watch?v=p7l0TYSgV4I
http://www.youtube.com/watch?v=EwJLKdU50KE
でも僕が聴きたいのはピアノ伴奏による女声合唱だったりします。一緒に聴いて同じように好きになった「The Nightingale」という曲も見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=w4FJ3-8grII
http://www.youtube.com/watch?v=08VZJlLeXl8
http://www.youtube.com/watch?v=2tlBdNJ8BrU
これもピアノ伴奏による女声合唱が聴きたかったりします。しかし、前述のトーマス・モーリーと違って、作曲者のトーマス・ウィークルスは楽譜などを検索しても出てこないんですよ。
テノール・カウンターテナー バリトン・バス 声楽 オペラ∩声楽曲 指揮者