はかせさん
月別ブログ(日記)一覧

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

ダイエッ
ト講座そ
の20
ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日は東京の師匠のリサイタルだったので、日帰りで上京した。伊丹空港に自動車を置いて飛行機。うちの家族はそれぞれ一人で東京とこちらとを行き来することがあるが、好みの交通機関はいろいろだ。カミさんは夜行バスのレディスというのが良いという。上の息子は根が鉄道マニアなので、突然、寝台急行銀河に乗ったりするが(惜しくも廃止になったっけ)、基本的に倹約のため夜行バス。私は断然飛行機が好きだ。下界を見ながら、頭の中に地図を思い浮かべ、あっ遠州灘に入った、などといっている。また、平野というものがいかにしてできるか、という高校地学で習った知識を思い出しつつ景色を眺め感動したりする。
先生夫婦の演奏会を聴くようになってすでに20年以上経つわけだが、最初に受けた印象は今もって変わらない。一言で言ってノーブル。絶対に下品にしない。
今日はブラームス3曲だけ。つまり、ヴァイオリンソナタ「雨の歌」の編曲も演奏された。これは原調のト長調で弾く猛者もいるが、今日は二長調だった。
相変わらず奥方のピアノは凄い。日本人の室内楽ピアニストとして、彼女はトップクラスだと思うが、なんでもっと活躍しないのだろう?とても華やかだが、考えに考え抜いている。今回の三曲なんて私はほとんど全部暗譜状態だし、ピアノパートも熟知しているはずなのだが、彼女が描いてみせる世界はとても新鮮なのだ。
チェロ ピアノ