TETSUさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
この塩で焼き鳥食べたいです。
ぬ〜〜ん♪(@ω@)
2006年12月27日 20時31分50秒

>慈和さん
きっと美味しいでしょう〜♪
2006年12月27日 20時40分41秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2229

Museカテゴリー
フリーワード検索
Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・
イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)

トップ・
オブ・ザ
・ワール
ド|・・・
トップ・オブ・ザ・ワールド(・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

変なタイトルですが、これ実は塩の名前(商品名)です。
普通の塩とは見た目も味も全然違うんですョ。
沖縄の海水100%から生成されたミネラル海塩で、
少し変わった(自分とは何故か話が合う方)人から
これオススメって一袋もらいました。
農業の話やら食材の話やらになると何時間でもしゃべる人、
こちらが急いでてもお構いなしです。
で、この『ぬちマース』、沖縄の方言で『命』=『ぬち』
『塩』=『マース』、つまり命の塩って意味です。
よくわかりませんがギネスブック認定だそうです。
調味料として使うものにもこだわりが必要なんだと
偽りの料理人?は思うのでした。
URL
⇒http://www.nutima-su.jp/index.html
ピアノ 現代音楽