つきのみちさん
月別ブログ(日記)一覧
7件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
お疲れ様でした。
私もピアニスト同伴でスタジオ練習はたまにやっていますが、ほとんどの場合1時間ですね。
発表会前には2時間やりましたが、休憩を入れながらのレッスンでした。
お知り合いの方がオーナーさんだったとは、すごい偶然ですね。
2011年02月24日 22時06分51秒

つきのみち様
こんばんわ\(^-^)/
私も、今日は休日でスタジオ練習3時間して来ました〜!(^^)!
スタジオはお初でしたか???
あ、そう言えば陶芸教室のある学校でしたよね(^^)
でも、近くにお知り合いの方の経営している音楽スタジオなんて、超ラッキーじゃないですか!!!
私も色々なスタジオの(4〜5か所)会員になっていますが、殆どが若者(激爆)のバンドですよね〜〜〜・・・(^_^;)
ギターやらベースやら担いでいるお兄ちゃん達とか、女子高生バンドらしきお姉ちゃん達とか。
殆どがアップライト・ピアノのあるスタジオなんですが度々、
「マイクはご利用ですか?」
って聞かれます(笑)
私はさしずめ、休日以外の昼間に良く来る、のだめバック持ったアヤシいオバさん、みたいなカンジです(爆死)
近くに良いスタジオがあって良かったですね〜(^^♪
最初から飛ばすと、練習後に喉にきますから、気を付けてくださいね。私は連休なので、明日もまたスタジオ練習3時間です〜(^^)/~~~
haruko
2011年02月24日 22時13分00秒

シャルルさん、
シャルルさんでも1時間なんですね〜
のどを痛めない程度にちょっとづつ鍛えてゆこうと思います!!
音量をあげるために、犬の遠吠えをするって聞いたことがあったので、わぉーんってやってみました。
吠えると意外と高い音がでました(^^)
2011年02月24日 22時53分11秒

harukoさん
陶芸教室は月に1回しかなく、練習不足かなーって思っていたので、やっぱりスタジオ練習できてよかったです。
知り合いの特典で、入会金は免除でした♪
やっぱりharukoさんの行っているスタジオでも若者の園なんですね〜。
黒い服着て、ギターをかついでいると武器を装備しているように見えて、そんな人が複数いるともう威圧的。
女子高生の圧力も私には太刀打ちできません。
出会わないことを祈るばかりです。
2日続けて練習ですかっ!
harukoさんの練習量、すごいですね。
その積み重ねがharukoさんの迫力ある歌になるんですね。。。
明日はレッスンなので、また先生と戦ってまいります。そうそう、今の教室でも発表会みたいなことを企画しているんですって。
「是非でたらいい」って言われたので、「何を着て行くんですか?」って聞いたら、「やっぱり女性はドレスが大事だよね〜」と。。。
確かにあの華やかなドレスは憧れてしまいます。
オークションで探してみたら、お水のお姉さまたちのドレスが“演奏会にも”とコメントがあって数千円と格安なのですが、演奏会ドレスとお水ドレスって共通なのかしらん???
2011年02月24日 23時04分45秒

つきのみち様
そうそう、黒ずくめのお兄ちゃんとか、ミニスカ女子高生とか、出来れば出合わずにいたいものです・・・^^;
入会金免除はお得でしたね(^^)
スタジオは音漏れが無いので、気がね無く練習出来るのが本当に安心ですよね〜(*^^)v
先生との臨戦態勢、準備万端ですね(爆)
発表会のドレスですか?????
私は、2〜3曲の演奏会の時は、ドレス着ないですよ。
先日の、シューマン・リサイタルの時のような露出度満点のド派手ドレスは、リサイタルか5〜6曲歌うような演奏会の時だけです(激爆)
2〜3曲くらいの演奏会の時は、黒のレースのブラウスに黒の足首くらいまでのフレアスカートが殆どです。その代わり、アクセサリーは少し派手目にします。
新宿などに多い、お水系のドレス・ショップのドレスは、色調がちょっと・・・安っぽいですね。
演奏会用のドレスは、私は全部で6着持っていますが、銀座のドレス・ブラックで購入したのはサイズ直しも含めて12万円しました(滝涙)
その他は、輸入ドレス(アメリカ製とか)ならいずれも2〜4万円くらいで購入したと思います。セール品などは狙い目ですね(^^)
ドレスを購入するなら、やっぱりネットでは不安、というのでしたら、ここなんか相当リーズナブルですよ。私も何度か行った事ありますよ。
銀座宝屋
http://www.ginza9.com/mobile/shop_Guide2/m_takaray...
さっき検索していて、こ〜ゆ〜のも見つけてみました。
Asiart
http://www.asiart.jp/
以前2着ドレスを購入した事のある九段下のドレス・ショップを探してみましたが、HPがもう無かったです・・・・・(>_<)
(^^)/~~~
haruko
2011年02月25日 01時23分01秒

こんにちは
前の人が喫煙者だったのかな、、
私が行ったスタジオでタバコ臭いところはありませんでした。
私、スタジオで練習すると1時間で寂しくなってそれ以上は耐えられません……。
歌を止めた時の静けさにどんよりとしてしまって。。
あ、フルートなら何時間でも平気です。
それにしてもスタジオで個人練習している時に知人と会ったらドキッとしそうですねー
「歌の練習をしてた」とはポンコツ初心者な私には言いづらく感じます(苦笑)
2011年02月26日 11時29分26秒

知人の方のスタジオなんて、良いですね♪
しかもご夫婦で。
スタジオも、探してみるといろんな所がありますよね!
バンド可能なところもあれば、クラッシック用のようなスタジオもありますよね。
料金も高いところもあれば(汗)まぁまぁ安いところもあったり!
歌、頑張ってくださいね♪♪
2011年02月26日 13時09分00秒

7件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12029

Museカテゴリー
フリーワード検索
涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・
イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

せっかくの休日なので、初めてスタジオを使って練習しました。
音楽スタジオって、なんとなく“ギター持った異星人のようなお兄さんが集団でいる怖いところ”ってイメージだったけれども、さすがに平日の昼間は誰もいない。
入るなりタバコ臭いのは閉口したけれど、二重扉になっていて、締め切りで音が漏れないのはありがたい。
電子ピアノもおっけー、心おきなく声を出せた。
ただ、暖房がなかったので、さむーい。。。。
2時間もいたらすっかり体が冷えてしまい。。。。
うぅ、今度はしっかり防寒着で行こう。
練習が終わってスタジオから出たところで、“○○さーん!”と呼ばれて振り返ると、そこには昔同じ職場にいたXXさんが。。。。!
そういえば、近くに住んでいるって言ってたっけ。。。
それから、音楽家のダンナと結婚したんだっけ。。。
そう、そこはXXさんの家が経営している音楽スタジオだったのでした。
思いもかけずに知人と再会したのでびっくり。
年賀状では合言葉のように「近くなので今年はあいましょうね」ってお互いに書いていたけれど、こんなところで実現するとはねー。
休み休み歌ったけれど、のどは2時間で限界。
もうちょっと鍛えなければ。
ソプラノ オペラ∩声楽曲 ピアノ