つきのみちさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
つきのみち様
心中お察し申し上げます。。。^^;
でも、何だか御二人って、ミョ〜に迷コンビのような気がして、レッスンは大変かも知れませんが、続けるのは楽しそう。。。。。(^_^;)のよ〜にも思います。
これからの、つきのみち様のブログが楽しみ(激爆)
で、La Promessa は。。。。。何処へ。。。。。
Gold Dragon
2011年04月09日 00時08分08秒

Gold Dragonさま
レッスンへ行くたびに驚かされます。。。
昨夜メールはきちんと届いていました♪
PDFファイルで楽譜Get〜
楽譜は他の生徒のところへいっているようです。
実はメモ帳なるものがあったんです!!
そこに書いたら大丈夫だったようす。
生徒に何を教えたかも書いておけばいいのにー、と思ってしまいました。。。
2011年04月09日 09時14分51秒

レッスン楽しみにされているようで何よりですー。
先生は Tostiがお好きなのでしょうか?(笑)
つきのみちさまは曲に対する興味が広そうで
教える側も楽しいんじゃないかなーと思います。
教室の発表会に出られるかもしれないとのことで今年は
まだビッグイベントが続きそうですね。
つきのみちさまの邁進っぷりにこれからも期待して
おります。
2011年04月09日 20時40分25秒

revさま、
先生は何がお好きなんでしょうね〜〜〜??
あんまりご自分の嗜好をおっしゃらないので、正直よくわかりません。。。
そういえば、「やってみたら?」って言われた中で、今のところ同じ作曲家はありませんでした。
最初のうちはいろいろやってみろってことですかね〜。
発表会も「何を歌えばいいんでしょう?」と聞いても、「2か月もあるからゆっくり考えよう」とのこと。私の感覚だと、2か月しかないので、すぐにでも曲を決めて、みっちり練習しなくてはいけないのでは?と不安になりますが。。。
あのおおらかさは、きっとO型に違いない、と思うのです。
2011年04月10日 10時39分06秒

つきのみちさまは、譜読みでメロディーと歌詞を短期間で覚えられる
努力家でいらっしゃるので2か月でも曲を歌えてしまいそうですね。
つきのみちさまの先生は発表会に向けてあまりじっくり曲を仕上げるタイプでは
ないのかもしれませんが私の先生とはほんと真逆ですねー。
2011年04月10日 22時18分12秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12134

Museカテゴリー
フリーワード検索
涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・
イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

今日は楽しいレッスンの日♪
新曲を練習しました。
Panis angélicus
Fit panis hóminum,
Dat panis coélicus
Figúris términum.
O res mirábilis:
Mandúcat Dóminum
Pauper, servus
et húmilis.
天使のパンは
人間のパンとなり
天上のパンは
見えるものとなる。
おお何と驚くべきことだろう、
神のからだを食べるのが
貧しく、哀れな
卑しいしもべであることが。
私の好きな、宗教的な静けさと感動のある曲です。
歌詞はラテン語。
ひたすら曲を通して“響き”を失わずに継続させる練習で、集中力を使い果たしました。
まだ頭の中で鐘が響いているような余韻が残っています。
もう1曲、歌うのを楽しみにしていたのが rossini の
La Promessa 。
ところが!!!
今日楽譜をもらうはずだったのに、なぜか手渡されたのが Tosti。
なぜなぜ??
曲は「La Serenate」と、「ideale」。
「楽譜がなかなかなくてね、自分のキーに合うように書き下ろしたんだよ〜」
「・・・先生がですか? すごいですねー。で、Promessaは??」
「ん・・・・??」
きゃー、忘れてしまわれたのでは!!
「次にやろうって言ったじゃないですか・・・!!
やりたいんですー!!
この曲、気に入っているんですー!!」
「え、、、そうなの??」
「・・・・・・・・・・・・X▼●+?XX(涙)」
結局、メールでファイルを送ってもらうことになりました。そして、さらに私は自分がやりたかった Vivaldiの楽譜を先生に渡して、むこう2か月分の曲がたまったのでした。
「けっこうやったよね」
「今日ので20曲目です♪」
「えっ? そりゃ、やりすぎだ」
「はぇ〜〜〜?」
先生は、やっぱり天然だ・・・・!!
ソプラノ オペラ∩声楽曲 ピアノ