つきのみちさん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
今度は先生ご同伴で、セッションナイトに参加してみては?
以前、カーサでライブをやる予定のピアニスト嬢が、客として参加したこともありましたよ。
その後彼女は、セッションピアニストにもなりましたが、今はやめています。
2011年05月06日 23時21分12秒

シャルルさま、
セッションナイトでは、いろいろな人が演奏しているんでしょうね。
ある日カーサで先生とばったり・・なんてこともあるのかもしれません。。。
2011年05月07日 13時15分46秒

つきのみち様
早速Casaで先生とデュエット、っていうのも羨ましい限りです。私、自分の先生にデュエットして貰った事無いですね〜。
先生がバリトンなら、色々選択肢があって面白そうですね。
フランス語曲にもう取り組まれてるとは、ヤル気満々ですね(笑)
私も一昨日教授のレッスンだったのですが、やはり教授が、
「フランス語やロシア語の曲の方がドイツ語よりも歌い易いですよ〜(^^)」
と、フランス語曲勉強してみましょうオーラを散々出されていたため、ウィーンの先生からレパートリーとして勉強する事を勧められた、ベルリオーズ「ファウストの劫罰」マルガレーテ役をそのうち教授からレッスンして頂く事になりました。
が。。。。。何年先になる事やら。
きっとフランス語曲は、つきのみち様の方が習得が早そうですね。
私は今、今年ウィーンのレッスンに持って行く予定のブラームス歌曲12曲ほど新しく譜読み中で、死にかけています〜^^;
Casa常連への道に向けて、是非頑張ってくださいませ(^^)/~~~
Gold Dragon
2011年05月07日 14時03分10秒

Gold Dragonさま、
きゃー、12曲ですか!???
そりゃ大変だわ!
いっぺんに12曲も覚えようとすると、曲と曲がごっちゃになってしまいそう。。。
くれぐれもお大事に・・・(笑)。
フランス語、今はまだまだ厳しいところですが、歌えるようになると「いいかも」って思えます。
特に、あの鼻にかかったような「ヴォーンン」みたいな発音、歌ってみると気持ちよさそうなんですモン。
レッスンでは、曲は一切使わずに、「あ」 「あ゛」「ぅうい」と、ひたすらアクセントだけで、まるでフランス語教室のようでした(笑)
習い事と英会話を組み合わせた「ABCクッキングスクール」みたいなところがありますが、声楽やりながら外国語も学べる!!ってキャッチフレーズが聞こえるようでした・・・・
2011年05月07日 20時30分36秒

発表会で歌う曲を決めたことを忘れても「そんなこと」と
言えるなんて、つきのみちさんも鍛えられてますね。
私も自分の通っている教室の発表会に出ることを
来週歌の先生の伝えるつもりです。
2011年05月07日 23時34分17秒

revさま、
ええ、毎度のことですから(笑)
私が忘れられていないのが不思議なくらい。
発表会、出ることにされたんですね!
曲はこれからですか?
白一点でも頑張ってください〜。
2011年05月08日 07時35分15秒

6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12192

Museカテゴリー
フリーワード検索
涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・
イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

今日のレッスンでカーサデビューしたことを報告。
「バイオリンやチェロの人とアンサンブルできて、気持ちよかったですよ〜」
先生はやけにこの話題に食いついてきて、
「出るのはアマチュアだけなの?」
「そうみたいですよー」
「プロかどうかはどうやって区別してんの?」
「さぁ。。。?」
「プロでもアマチュアに交じって歌ってもいいの?」
「どうなんでしょう・・・?」
「場所は?」
もしや、先生も出たいのでは。。。?
あまり追求せず、さくさくレッスンに突入。
その時、ショッキングなお言葉が。
「発表会は何歌う?」
「はぃぃ??? 先週に決めたじゃないですかぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!! 毎週1回はレッスンのときに歌うことになっていたのに(涙)」
負けません。そんなことでは。
発表会で歌う「O del mio amato ben」 を一通りやり、新曲「Intorno all’idol mio」でトレモロ中心に細かいことを教えていただき、時間が少しあまったので持っていたフランス歌曲の発音をみていただきました。
む、ムズカシイ。
「い」のままで「う」の口をするって言われても・・・
最初の数小節だけでタイムアップ。
これは時間がかかりそうです。。。
「1〜2曲やれば慣れる」とのことですが、果たしてどうなるやら!?
ソプラノ オペラ∩声楽曲 ピアノ