つきのみちさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201108月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

トスカ(ライブ・ビューイング)

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

初めてライブ・ビューイングに行ってきました。
一度は見ておきたかった「トスカ」です。
3時間超の長丁場でしたが、途中休憩が2回あり、
METの制作ドキュメンタリーなども入って
あっという間でした。
また、トスカのストーリーが飽きさせないものだったことに加えて、自然でつかみやすい演出だったのもよかった。
出演は、
トスカ・・・カリタ・マッティラ
カバラドッシ・・・ マルセロ・アルバレス
スカルピオ・・・ゲオルグ・ガグニーゼ

トスカはちょっとお年を召していたものの、声量たっぷりのソプラノさん。カバラドッシもすっかり役に溶け込んでいてよかった。
スカルピオの悪役ぶりがすばらしく、本当に憎ったらしいふてぶてしさで、臨場感が倍増。
本当は生歌聴きたかったけれど、これはこれで気軽にオペラ気分になれて、アリだと思いました。
まだまだ観たいオペラがいっぱい。
来月までのアンコール上映、もう1回くらいは観にいけるかな。

 ソプラノ オペラ∩声楽曲 ピアノ


日付:2011年08月21日

6件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

シャルル

「トスカ」なら、7月下旬にダイジェスト版ですが、目黒パーシモンホールでやってました。
本物は3時間を超えるんですね。

2011年08月21日 23時35分10秒

つきのみち

解説やらメッセージやらが入っていたので3時間になりましたが、オペラそのものはトータル2時間くらいでした。
1幕 50分
2幕 44分
3幕 30分
集中して聴くには、このくらいの長さでちょうどいいかも、です。

2011年08月21日 23時44分07秒

つきのみちさん、お久しぶりです。
「トスカ」のMETライブビューイング観られたんですね。
日本にいながらにして、お得に最新の海外公演が観られるのはいいと思います!
確か、バレエや歌舞伎も似たようなものがあったはず。
私も来月はフリーになるので、雑事の合間をみつけ
て行きたいと思います。
震災の時に中止になったものもあるので。
気になるのはこの辺ですね。。
全部見たいけど、、、難しいかな。
清教徒は予習の為にも外せません。

・ビゼー《カルメン》(3時間24分)
出演:エリーナ・ガランチャ、バルバラ・フリトッリ
日程:9/2(金)15:00、19(月・祝) ・23(金・祝)14:00
・R・シュトラウス《ばらの騎士》(4時間17分)
出演:ルネ・フレミング、スーザン・グラハム
日程:9/19(月・祝)18:00
・ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》(3時間26分)
出演:ナタリー・デセイ、ジョセフ・カレーヤ
日程:9/3(土)〜5(月)15:00、6(火)〜9(金)11:00、21(水)19:00 
・ベッリーニ《清教徒》(3時間42分)
出演:アンナ・ネトレプコ
日程:9/21(水) 15:00

2011年08月22日 05時35分11秒

つきのみち

あみーなさん、

どれも観たいものばかりで困りますね!!
私も「ランメルモールのルチア」、とっても気になっています。それから「清教徒」が1日しかなくて残念!
あとは、「イル・トロヴァトーレ」、「アイーダ」、「セビリアの理髪師」、「魔笛」あたりが気になるところ。
また時間を見つけて行きたいと思います。

2011年08月23日 05時45分37秒

TO

つきのみちさん
私も、ネトレプコの「清教徒」が観たくて、以前ライヴビューイングを観ました。
手軽にトップスターと本場の雰囲気を味わえますね。

「トスカ」は、ストーリーは、セクハラ、パワハラものですが、音楽による感情表現、情景描写、そして音楽そのものの美しさは、私個人的には、プッチーニの作品の中で最もよく書けていると思います。

「ルチア」もいいですね。
つきのみちさんが挙げていた作品は、皆行きたくなってしまいます。

2011年08月23日 23時54分26秒

つきのみち

TOさん、
「トスカ」のストーリー、まさに理不尽な権力による悲劇ですが、音楽は本当に素晴らしい。
幕ごとに美しいアリアがちりばめられていて、観ていて飽きなかったです。
他の作品もどんなだろうってワクワクします♪

2011年08月24日 07時37分25秒

6件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12435


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・

イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)