ゆりさん
月別ブログ(日記)一覧
10件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
声楽は難しいですね。
こちらは音を作らないといけないから、しょっちゅう悩んでます。
2007年06月08日 19時42分06秒

”真実一路”山本有三。
2007年06月08日 19時42分41秒

りん〜♪さん>
そっかぁ。ピアノは音をどう作るか、なんですね。
悩む過程、楽しんでくださいね^^
癇癪トスカニーニさん>
お言葉、ありがとうございます。
真実、追い求めますっp(^-^)q
2007年06月08日 22時06分50秒

本当の自分を見せるのは、ちょっと恐い気がしますよね。
2007年06月10日 19時37分10秒

私も長く歌ってる割には、全然声楽やってます!
といえないレベルの声です。
最近は、もうしょうがないや、と開き直って
歌ってます。
レッスン中は、いろいろ試行錯誤をしていますが
先生に「そうです、そうです! その声です!」
と言われても、どこが良かったのか自分でわかって
なかったりします。
でも、レパートリーが増えるのは、それはそれで
楽しいものですね。
2007年06月10日 20時03分45秒

ダイヤモンドも削っていくうちに
輝きを増すもので
声も磨いていくうちに輝いていきますよね☆
素直に歌えるようになるために磨く必要があるかも♪
2007年06月10日 20時48分45秒

naokoさん>
それもあるかもですね。
嫌われるかもしれない怖さ・不安を持つようでは声楽の道は難しいのかもしれませんね。
どう乗り越えるかは・・・
シャルルさん>
歌いたい歌は沢山ありますものね^^
とにかく歌わなくちゃね♪
hiroさん>
一生懸命 磨きますp(^-^)q
ただ、間違った磨き方をしていないかと思って(^-^;
2007年06月13日 22時22分43秒

それはタイヘン!
でも、それぞれあった大きさ
というのもあるでしょうから
無駄にはならないとは思いますが・・・汗
声帯に負担をかけない磨き方が第一ですね♪
2007年06月15日 22時45分08秒

2007年06月19日 19時59分19秒

2007年06月21日 22時38分23秒

10件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4324

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

自分を飾らない、って、本当にむづかしいかも。
練習してて、あーしたら声がスムーズに出るかな、
こーしたらよく響くかな、ってしてたのですが、
それって声を作ってしまう行為なんだ、って気がしました。
そんな練習はするだけよくない。。
次からは素直に、真っ直ぐに、ただ歌おうと思います☆
声楽