ゆりさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
>バングラディッシュではまだまだ男性社会で〜
なるほど、大昔の日本みたいですね。
なかなか男性から男女平等という発想は浮かばないのでしょうね。
本来的には借金などせず、自立して生きていかれるのが良いのでしょうね。
2007年09月03日 23時59分56秒

癇癪トスカニーニさん>
そうなんです。わずかな正当な金利のお金を貸すことによって、貧困家庭の生計を建て直し、自立した母子家庭が沢山生まれたのです(^-^)b ただお金を与えていたら同じ効果があったでしょうか。
2007年09月04日 00時15分44秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5652

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日、初めてテレビ番組で“マイクロクレジット”という用語を聞きました。
バングラディッシュではまだまだ男性社会で、女性への暴力や、奥さんにした人を簡単に家から追い出したりすることがあるそうです。そうして、スラムに子供を抱えて住むしかない女性が多くいるそうです。
子供を抱えて生きなければならない女性達はよく働きます。けれど大変低い賃金で働かねばならなかったり、高利貸からお金を借りなくてはならず、なかなか収入に結びつきません。
マイクロクレジットとはそういう貧困層の女性に信用だけでお金を貸す仕組みだそうです。その目的は女性の自立を助けるためで、その成果は確実に上がっているそうです。
私がとても感動したのはマイクロクレジットを始めた人に対してです。なんて素晴らしいお金の使い方ができる人だろう、と。マイクロクレジットを始めたムハマド・ユヌスさんに敬意を表すると共に、その視点、行動力を見習いたいと思いました。
参考ページ:http://www.ochanoma.info/sc_bank.html