としさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200905月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

マーラー5番つづく

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 ナクソスミュージックライブラリー(NML)でマーラー5番を聴いてみる。
 やっぱり今まで書いたTrpに比べると見劣りするなあ。ロータリーの音色のような気はした。

 あまり、マーラーを聴くと吹きたくてしかたなくなる禁断症状があるので、休み休みにしておこう。

 しばらくは禁欲的にベートーヴェンでも。

 トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 交響曲


日付:2009年05月18日

11件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

この最初の部分は良くこちらのオケの入団試験に出ますね。

2009年05月18日 18時33分54秒

とし

 一度オーディションで吹いたことあります。撃沈しました。
 今、インバル盤を聴いているところです。たまに、音が外れるのが残念。

2009年05月18日 20時24分51秒

Shigeru Kan-no

インバルは晩年以外は命を懸けてやっているので的をえているような気がします。マーラの死の直前はインバルも実際にならないとまだのような気がします。

2009年05月18日 21時09分55秒

とし

>kan-noさん

 コメントがよく理解できなかったので教えてください。

・1つ目のコメントの、「こちら」とはどちらでしょう?
・2つ目のコメントも省略が多いようで、意味がわからないのですが、1文目はマーラーについてでしょうか?2文目はも、よくわかりません。どういう意味でしょうか?また「まだ」なんなのでしょうか?

 よろしくお願いします。

2009年05月20日 12時35分12秒

Shigeru Kan-no

「こちら」:まあもっぱらドイツ周辺、でもフランスの入団試験にも出ているようですよ。

ええ、テーマがマーラーなのでマーラーのことです。インバルも最近は歳を取りましたが、どうもまだまだやっていけそうなので晩年というイメージが涌かないです。まだまだマーラーを指揮し続けるでしょう。

2009年05月20日 15時15分46秒

とし

 こちらは、日本のドメインなのでわかりませんでした。
 1文目と2文目の意味が矛盾してとれるのですが。

2009年05月20日 21時44分51秒

Shigeru Kan-no

先週は東京にいましたが、忙しすぎてほとんど書けませんでしたね。日本を脱出しないとまとまった時間は取れないですね。

インバルはまだまだ長生きするでしょう。もう晩年だなんて思われないですね。やはり晩年は晩年の境地がありそれが解釈にも反映するんじゃないかという考えです。ベルティー二はその点後期のマーラーの解釈が強かったように思われます。あのアダージョの遅さは異様ですね。

2009年05月20日 22時22分53秒

とし

 ブログ本文と関係のないコメントは受け付けかねます。

2009年05月21日 11時06分26秒

Shigeru Kan-no

ここは余り親切ではないようですね。

2009年05月21日 15時31分47秒

とし

 マナーを守れない方からのコメントは拒否します。

2009年05月21日 17時55分00秒

Shigeru Kan-no

時々こういう人がMuseにもやってきますね。あまり推薦制にしてもMixiのように上手く行かないようですが、どう思われますか?管理人さん?

2009年05月21日 18時52分30秒

11件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10058


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-468.
アルビレ
オ音楽・・

この作曲団体は40年以上前に・・・(Shigeru Kan-noさん)


演奏会記
期日:10月31日(金)会場・・・(平行五度好きさん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)