
としさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10064
Museカテゴリー
フリーワード検索
K-468.
アルビレ
オ音楽・・
・
この作曲団体は40年以上前に・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会記
期日:10月31日(金)会場・・・(平行五度好きさん)
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
Ives
http://ml.naxos.jp/work/268642
弦楽は、四重奏ではなく室内楽団のようである。透明な弦の音の上に、フリードリヒと思われるTrpの音色や、微分音のようなFlが重ねられていく。
不思議な作品。
いつかどこかでやってみたい気もするが、四重奏なら練習室借りて、演奏会形式だとこの哲学性を表現するのはかなり至難の技。
そもそも譜面入手できるか?
いやあ、だけど聴いてよかった。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 交響曲