
としさん
月別ブログ(日記)一覧
10件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
古典中心だと小編成なので費用もかからないのでしょう。最近は節約したコンサートが多すぎて物足りないですね。
2009年05月19日 16時40分48秒
お金が主な問題とは思いません。ほかにもいろいろ要因はあるのではないでしょうか。
2009年05月20日 12時31分27秒
2009年05月20日 15時21分21秒
プロオケの話でしょうか?
2009年05月20日 21時40分08秒
もちろんそうです。音楽学生オケも最近は人数を制限しているようですが、プロに直結するには音大オケはもう既に訓練しておいたほうが良いようですね。
2009年05月20日 22時24分43秒
アマオケの話についてのコメント以外は受け付けかねます。
2009年05月21日 11時04分47秒
最初からアマオケという定義が無いですね。誰が見ても何が言いたいのかここはわかりませんね。
2009年05月21日 15時32分50秒
コメントはきりがないので、以降拒否します。
2009年05月21日 17時54分12秒
OKですよ!
2009年05月21日 18時54分03秒
日本では日本語使ってほしいです。意味わかりかねます。
2009年05月21日 20時47分12秒
10件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10067
Museカテゴリー
フリーワード検索
K-468.
アルビレ
オ音楽・・
・
この作曲団体は40年以上前に・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会記
期日:10月31日(金)会場・・・(平行五度好きさん)
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
Oフィルを見たが、古典中心らしい、やはりT響とかS響とかじゃないとできないんだろうか、S響もみてみた。いずれにせよ、ハイドンはチャレンジして行こう。
天国と地獄は2管編成でメジャーなので、よいかもしれない。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 交響曲