
としさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
> 小澤、ボストン、とメータ、NPOを聴いてみよう。
どちらも米メジャーオケの首席だけあって、見事な
演奏です。
是非、その他のオケも含めて聴き比べてみては??
2009年05月16日 22時35分27秒
けんすけさん、コメントありがとうございます。
ボストンは1990年録音ですが、Trp首席どなたかわかりますか?
NPOはスミスでしょう。
ヨーロッパ中心に聴いていましたが、ピストンだとすると、アメリカを中心に聴いた方がよさそうなので、他も聴いてみます。シカゴはもちろん愛聴盤です。
2009年05月17日 17時19分17秒
> ボストンは1990年録音ですが、Trp首席どなたか
> わかりますか?
小澤/ボストン響の「マーラー全集」は、殆どが
Charles Schlueterさんが首席を担当されています。
※小澤さんとの確執が出版もされています
欧州オケでは、フランクフルト放送響やルツェルン
祝祭管で活躍するラインホルト・フリードリヒが
特筆だと思います。
是非、一度両者を試聴してみられては??
2009年05月17日 23時06分28秒
ありがとうございます!!
是非是非聴いてみます。
2009年05月18日 13時18分11秒
4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10053
Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
となりの
トトロ(
1988)
・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
小澤、ボストン、とメータ、NPOを聴いてみよう。ともに、トランペットが目当て。
がまんしきれなくてCで吹いた。吹きたい。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 交響曲