としさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200909月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

ルツェルン

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 アバド/ルツェルン祝祭管、マーラー「復活」を視聴した。時間がなかったので、5楽章の途中からだけ。今度はじっくり視聴したい。
 ほかのルツェルンもそろえていきたい。

 トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 交響曲


日付:2009年09月04日

6件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

アバドの「復活」はWPとのもあります。でも肝心の初演者とのCDもDVDも未だにないのではないでしょうか?マーラーの「復活」で一番疎いのは実は初演者であるベルリン・フィルです。長い間それをレパートリーに持たないカラヤンが君臨していたのも原因の一つであるとも思います。

2009年09月06日 00時20分20秒

けんすけ

アバド/ルツェルン祝祭管の「復活」、他楽章も
是非鑑賞してみては??
※フリードリッヒ師の熱演が光ります!!

ベルリン・フィルは、ハイティンクと全集録音/録画
に挑戦しましたが、不況の煽りで途中で頓挫して
しまったようですね…。
ただ、「復活」の映像(LD/DVD)が残ったのは幸い!!

2009年09月06日 23時16分06秒

Shigeru Kan-no

こちらで一番問題になるのは8番ですね。バーンスタインも8番目前で亡くなったので古い録音に切り替えましたね。2番もハイティンクでは売れないのかな?余り積極的ではないですね。レヴァインあたり担いで来ないと駄目のようです。最近だとトーマスあたりも面白くなってきました。

昔ライヴでショルティとBPの「復活」がNHK・FMで放送されましたね。ああいうの出すと面白いです。同じ「復活」でもショルティとシュトットガルト放送響のヴィデオはあるのですが、いつも初演者のBPは出てこないですね。

2009年09月07日 00時46分12秒

このDVD、持っています。でもアバドの「復活」で一番感銘を受けたのはその前(つまり大病される前)、ベルリンpo.との来日公演でした。これ、いずれNHKアーカイブとかでソフト化されないかと思っているのですが。

2009年09月07日 22時33分42秒

Shigeru Kan-no

NHKというと大昔サワリッシュとN響との「復活」をTVで見たとき凄く感動しましたね。N響が信じられなく恐ろしいほど鳴っているのですよ。これ是非出して欲しいです。こういうのNHKはたくんあるのですがもったいないです。

2009年09月08日 00時04分50秒

とし

 コメントたくさんありがとうございました。

 いろいろコメント頂いていたのにレスしなくてすみません(しばらくログインしてませんでした)。

 当面は、マーラーの2〜4番あたりをCD/DVDで聴いていきたいです。

2009年10月23日 19時08分43秒

6件のコメント

  1


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


となりの
トトロ(
1988)

・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)