Nobue Kanekawaさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
聴く気になる面白いアイディアだ。
2022年04月09日 22時48分22秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16587

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

YouTube 15秒の演奏動画シリーズ
【Bonbonnière】今回は、
バッハ「ラルゴ」BWV 1005 から15秒。
https://youtu.be/hZ9GO7Px_P8
言わずと知れた大作家バッハ、たくさんある作品から選んだのはBWV1005のラルゴ。ヴァイオリンソナタ第3番の3楽章、単独で演奏されることも多い曲です。
色々なことがあるけれど、穏やかな気持ちでゆったりと、でもほんの少し軽やかに動き始めたい春ですね。
シリーズコンセプトは下記の通り↓
〈インスタグラム ストーリーズ の基本設定は音楽にはあまりに短い15秒以内! 案外それが面白いのではないかと始めたシリーズをYouTubeにも投稿しました。僅かな時間でも煌く旋律ってあるんだな、一粒の砂糖菓子を口に含むような楽しみを。〉
再生リストで続けてご視聴頂くのもお薦めです。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLP-uwC6zvOj...
さて、
先程インスタで見つけた情報によると、バッハのお誕生日はユリウス暦3月21日、今の暦では3月31日、なのでバッハ週間!ですって。生きていたら337歳。音楽は長生きしています。
.
クラリネット 器楽曲 室内楽 吹奏楽∩管弦楽器 ヴァイオリン(バイオリン)