
ゆかりさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
かつて、雑誌等で
Ob吹きは、リード作り7割,練習3割
って記事を読んだことが有ります。
最近は、見事なリードが市販されてる状況ですが、
湿布に負けずに、リード作りとアンサンブルに
挑戦して下さいね。
らっぱ吹きは、既製マウスピースに頼るしかなく、
より良いアドヴァイスが出来ませんが…。
2008年03月24日 23時44分40秒

コメントありがとうございます!!
確かに…明らかにリードに費やす時間が…笑
リード楽器の宿命ですね…(T∀T)
2008年03月25日 07時07分03秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7686

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

所属してる団体のオーボエさんに自分の作ったリードを見てもらった!!
うーん。やっぱり、初心者…かなりダメダメリードでした笑
練習後に家で作り直し…
指が痛くなりました。。
そして、最近自分の中で問題視されているのが両手首の痛み…。
楽器のやり過ぎでしょうか…笑 服の袖からチラチラ見える湿布におばあちゃんを感じますね。
さてさて、今度mixi上で会ったクラの方とアンサンブルをする事になりました。
ピアノと木管5重奏です。
これを機に、沢山の方々とアンサンブル挑戦してみよう…と思いました笑
その為には、もっと上手くならなきゃね。
オーボエ ソプラノ