小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12667

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

実は断捨離なんていう言葉がはやる前から,何度もやろうとして,挫折したので,今回はそうならないように,ゆっくりあせらずやることにしています。
最初にやろうと思ったのは,多分小学生の頃
聡明な女は料理がうまい 桐島 洋子
この中に,「むやみやたらに物を買わない。」ことと,家の物置に,使われずおかれている物の処分について書かれていて,その気になってやってみようとしたのですが,結果は・・・
次は結婚してしばらくして.
節約生活のススメ 山崎えり子
こちらはベストセラーになったので,ご存知の方も多いと思います。
「物を上手に捨てるコツ」というのがあって,それは現在の断捨離にかなり近い形になっていましたが,ここでも挫折www
でまた懲りずに図書館で借りて(予約から実際に手元に来るまで半年以上かかった),その気になったというわけですが,今回は今までの失敗のもとになった
「はっきり目に見えるくらいやる。」というのを放棄しました。
毎日やっていますが,そんなに時間が取れるわけではないので,1日平均スーパーのゴミ袋に1つ分くらい,捨てればOKとゆるくしています。
ダイエットも目標を高くすると,失敗するように,こちらもがんばりすぎて,できなかったのですから,低レベルでやっていこうと思ったのです。
でもその場合死ぬまでやってそうな気もしますがwww
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲