小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
小原さん
いつカデンツアさんで歌うんですか?
初めてはとーっても緊張しますよね。今でもとーってもとーっても緊張します。
実はあまり直前の人だと演奏が入らないことよくあります。
数年しててもそんなものなので、大きく構えてください。
それでは、順番近くにしてひっそりこっそり聴きにいきますね。
声楽の方、頑張ってくださいませ。
2012年07月09日 16時12分59秒

皆様耳栓の用意をといえるほどの,声量がほしいですww
余興くらいのお気持ちで聞いてもらえるとうれしいです。
まだ日程は決まっていませんが,早くても10月以降,年内には歌ってみたいところです。
2012年07月09日 18時45分18秒

カーサクラシカのセッションナイトは夜ですが、順番は何度か回ってきます。
なかなか夜出歩くのは難しいでしょうが、スケジュールの合う日があったら、一度覗いてみてください。上手な人もそうでない人も気軽に楽しんでいます。伴奏依頼は初見になりますが、セッションピアニストが対応してくれますよ。
2012年07月09日 21時56分16秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14184

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

カデンツァで歌う予定ですが,なかなか1曲最後まで仕上がらず,まあこれも私が最初に「ドイツ語」にこだわったせいなんですが,あまりの難解さに,いくら好きでも・・・となり,今素直に,イタリア語の歌曲を練習にくわえることになりました。
イタリア語が簡単だとはおもってはいませんけどwww
早くて秋でしょうか?
どなたかが言われていたように,「集中して聴かないでね。」とおもっています。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲