小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14735

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

いまは子供の頃のように,漫画は読みませんが,子供の読むもの(一応問題がないかどうかの確認)と昔の作品を懐かしがって読むことはあります。
昔は特に24年組と言われていた,竹宮惠子と萩尾望都にはまってて,小学生〜中学生の頃,短編で断続的に描かれた「変奏曲」(主人公が音楽家),漫画と音楽の組み合わせに夢中になっていました。
ただ.クラシック音楽と言うと,聴く人が少数派ですから,その組み合わせの話をできる人っていなかったのが残念です。今でも竹宮惠子のファンつながりで会う人たちとも,その話ができるわけでもありません。
最近たまたま,本屋で見つけた
『マンガと音楽の甘い関係』の著者が,オフを開くと言うので,ちょっと食指が動いているのですが,
5月18日14:00〜10° CAFE (高田馬場)
http://hanazonomagazine.wordpress.com/2013/04/03/%...
オフ参加年齢層が若そうなので,躊躇しているところがあります。
参加してみたら,一番年齢の近い人でも,私の半分なんてことになったら,浮きまくりですからwww
muse内には,こういったことに興味のある人っているのかなとちょっと.気になっていたので,書いて見ました。
参加したい人っていらっしゃいます?
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲