小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
フェルマータはバス停ですもんね♫
覚えやすい!
2015年06月08日 01時01分31秒

2015年06月08日 04時52分27秒

hiroさん
テキストで最初それが出たとき、こういう意味もあったのかと思いました。
音楽記号では知っている言葉でしたから。
そうだったんだ〜と目からうろこ。
Shigeru Kan-noさん
スパゲッティの種類もイタリア語の宝庫ですね。あちらの食べ物ですものね〜。
2015年06月08日 22時06分21秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15630

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4月から勉強し始めたばかりなので、まだ単語もそんなに覚えているわけではないですが、
ペペロンチーノ とうがらし
ボンゴレ あさり
パルコ 公園
リブロ 本屋
という日本であたりまえに使われていた単語の意味を知らなくて(単なるもの知らずです)、初めて知ったものが結構あります。
でも、サロンパスがイタリア語で湿布という意味であることを、今日教えてもらって、ちょっとびっくり。
知らないだけで、実はイタリア語と言うのが、結構あるのだなと改めて思いました。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲