小原 なお美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201506月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

202509

202508

202502

202501

202412

ついに先生その3、その4?

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 区の声楽講座が終わろうとしていますが、最終回にアンケートを渡すことになっていて、そこに
「この講座参加者で、サークルを立ち上げます。講師は今回の先生お二人です。ご希望の方は、連絡先を記載して、提出してください。」
と言われました。
 もちろん参加するつもりですが、これで、先生その3、その4まで増えることになります。
 ただ、個人レッスンではありませんから、発声や姿勢をこまめに調整してもらうことはできませんので、基礎をしっかり教えてもらうのは、今ついている先生のレッスンでとなるとは思いますけれど。

 ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲


日付:2015年06月13日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

シャルル

すごいことになってきましたね。
私もカルチャーセンターの声楽講座や、ピンチ伴奏者がいたころは、最大先生その3までいたことがありますが、その4は経験ないです。

2015年06月13日 18時11分32秒

小原 なお美

実は、その3、その4のお二人はご夫婦なので、サークルとなると、毎回一緒にはこないかもしれません。
私も素人のくせに、4人も先生につくことになるとは、思いもしませんでした。

2015年06月13日 20時19分56秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15637


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)