小原 なお美さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2018年01月23日 15時03分14秒

ブログを作った人が閉鎖したのではなく、サービス提供元が辞めてしまったんです。
たまにこういうことがありますけど、見つけたときは、そんなこときがついていませんでした。
(;_;
2018年01月26日 11時09分22秒

2018年01月27日 19時20分30秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15965

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

子供のころ、たぶん「暮しの手帖」(母が購読していた)にパーマネントの歌の歌詞が掲載されていて、
「こうやって、女性のきれいにしたいという気持ちを、ふうじこめようとした恐ろしい時代・・・」と書いてあったことがあり、その歌をぜひ聞いてきたいと思っていた。
当たり前だけれど、レコード、CDにあるわけがなく、もうだめかな〜と思っていたら、ネットで見つけた!
http://www.voiceblog.jp/lazybones9/582132.html
ブログに、自分が歌ってアップしてくださった方感謝!
ブログがなくなっていました。もう聞けないのか。残念!
動画でみつけました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39192616
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲