小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2019年04月09日 17時01分44秒
そのようですね。
私はたまたま家族全員(両親&兄&夫)が普通に聴くので、一般的には興味を持たれないというのを、どうしても、実感できないのですけど、今回のお茶会でちょっと悲しくなってしまいました。
2019年04月30日 17時31分06秒
2019年07月02日 23時58分03秒
3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16242
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
http://www.c-music.jp/index.php/blog/detail/i/3787...
ポーの一族に出てくるクラシック音楽をBGMがわりにしようということで、音源を持って行ったのですが、やはり興味がない場合、反応が薄いのは仕方ないとして
「リヒャルト・シュトラウスの4つの最後の歌を流しますね。」と言ったところ
「その曲どこで出てきたっけ?」
ストーリーにあまり関係ないと、記憶にさえ残らないのか・・・
副題である「春の夢」は聴きたいといわれたけれど、そのほかの曲に関しては、本当にあまり興味なかったようで、ちょっと悲しかった。
まあそんなものなのでしょうね。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲