小原 なお美さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
21 |
22 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17120

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

これは話半分で読んでください。
実は私は何度か食事をしたことのある人には
「結構食べるね。」とか
「食べ比べしたら負けるの確実。」
「食べても太らないでしょ。」
とか言われることがありますが、一応自重していることは伝えてます。
実は最近読んだお茶の本で、ティーインストラクターがふらつくので、病院に行ったら
「過激なダイエットのやりすぎだ。」と言われ、本人はダイエットしたことはなく、少し前から、お茶の新しいブレンド開発のために、1日中大量のお茶の飲んでいたくらいだと言ったら、
「お茶を大量に摂取したことで、カフェインとテアニンの摂取量が半端なく、それで代謝が上がってダイエットもどきになってしまっただろう。」
という結論にたっしたそうだ。
血液検査の結果では、血糖値、コレステロールが正常値の半分になっていたのだそうだ。
このお茶の大量摂取がどの程度か迄は不明だが、私にとってお茶は水替わり。1日2リットル以上は飲んでいる。もしかしたら、お茶の効果があるのかもしれない。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲