小原 なお美さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17272
Museカテゴリー
フリーワード検索
隠れた名
曲フリュ
ーリング
のト・・・
カール・フリューリングという・・・(Nobue Kanekawaさん)
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
私は少し遅れてしまったので、曲が終わって、間の少し空いた時間に入りましたが、係員が
「静かにお入りになるのであれば、途中で入っても構いません。」
と言ったからだと思うが、途中入場が多く。そのうえドアをバタンと音を立てながら開け閉めするものだから、最悪だった。
中には、演奏者から明らかに丸見えの場所(最前列)で、立ち上がって、出ていく人もいた。
ドアが音を立てやすいのかと思ったが、キチンとおさえて開け閉めすれば、音はほとんど出なかった。
クラシックファンは、マナーの良い人が多いと思っていたが、どうやらそうではないらしい。
演奏者に対して、敬意はないのかと言いたい!
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲