ぷわさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201007月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

しらな〜い!ってサ

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日は七夕…なのに
天気悪い(´~`;)

幼稚園、保育園でベルやチャイムの演奏を
ボランティアでしています。
何年か前、この時期に
「♪ささのは さ〜らさら〜♪」
という曲を披露したことがあります。
園児たち、無視(:_;)なぜ?
「しらな〜い」からだって。
今の子は知らないのだね。
ノリのいい七夕の歌を歌ってるらしい・・・。

童謡もしらないらしいのよね。
いい曲たちだと思うのですが。

昔、遊んだ
「ずいずいずっころばし」とか
「あんたがたどこさ」とか
知らないらしいの。
時代かなぁ。。( ̄。 ̄;)しかたなか。

昨日はピアノの日
わたくし“ぷわ”が産み落とされた日でもあります。
大好きなピアノ記念日と同じなのが
ものすご〜く、うれしい(*^^*)

 ピアノ ソプラノ ヴァイオリン(バイオリン) フルート 器楽曲


日付:2010年07月07日

10件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

おめでとうございます☆
素敵な1年になるようにお祈りしてます♪

七夕!!知らないですよね。
私の小学生の生徒さんも知らないですよ!
あら〜みたいな、、、笑

2010年07月07日 12時44分39秒

ぷわ

MIHOROさま

(*^^*)ありがとうございます。
まず、MIHOROさまとお友達になれた。
いい1年のスタートですヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ
やはり、小学生の生徒さんたちは
「ささのは さ〜らさら〜」しらないですか…(^_^;)

2010年07月07日 13時05分48秒

こちらこそ、ありがとうございます♪

そうなんですよ!7月だし、七夕の歌を練習しましょう♪なんて私1人で張り切ってしまいましたよ。笑

子供の「はて?」って顔が逆に面白かったですが。
「のきばにゆれる」の「のきば」ってなーに??みたいな。確かに!笑

2010年07月07日 13時14分53秒

九尾

おめでとうございます。

私の姪は保育園児ですが、七夕の歌知っていました。
田舎だからかな?

2010年07月07日 19時17分49秒

サウル

良い歌をだんだん歌わなくなりましたね。歌だけでなく、最近は、襖とか障子なんかも知らない子供がほとんど。ちょっと残念です。

2010年07月09日 02時42分22秒

ぷわ

MIHOROさま

「はて?」って顔、面白いですよね。
その顔みてわたし…「は〜っ?」って顔します(笑)。

2010年07月09日 08時38分32秒

ぷわ

九尾さま

ありがとうございます。
産み育ててくれた両親に感謝の日です。

姪っ子さん、知っている→素晴らしい(*^^*)です。
童謡を教えてる保育園や幼稚園はあるらしいですね。ピアノ教室でも取り入れている先生がいらっしゃると聞きました。♪ささのは さ〜らさら〜 のきばに ゆれるぅ〜♪

2010年07月09日 08時42分07秒

ぷわ

サウルさま

昔の歌、いいです(*゚ー゚*)ね。
♪しゃぼんだま とんだ 屋根まで とんだぁ♪
この「しゃぼんだま」が確か…死んだ子どものことだったなんて…
♪あかいくつ は〜いてた〜 おんなのこ♪
モデルがいたなんて…

障子、襖、床の間ですね…小さい子は…確かに知っている子が少なくなってきたかもしれませんね。

2010年07月09日 08時47分10秒

Gokko

滝廉太郎歌曲集というのがあって喜んで買いました。「四季」には、ピアノオルガンが伴奏ではいる部分もありました。リュートでは扱いにくいなあ、と思いながら、何とかできないかたまに練習しています。そう、雪やこんこ、など多くの童謡や唱歌が納められています。

2010年07月15日 13時57分25秒

ぷわ

Gokkoさま

組曲「四季」ですね。第1曲の「花」しか知りませんでした。5年ほど前、「花」を連弾で弾く機会がありまして、その時に調べて初めて知りました。中学の音楽の授業で歌った「花」は組曲の中の1曲なんだぁ…。
ピアノオルガンは4曲目?でしたか。リュートで演奏されるのですね。リュート伴奏、きっとステキですね。

2010年07月17日 10時52分17秒

10件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11261


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

楽器の売
却を検討

前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)