
マ・ノントロッポさん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
枝垂れ桜が一番好きです!!
維持が一番大変そうですけど・・
上野あたりももう散ったかな・・・
2007年04月10日 19時26分10秒

hiroさんコメント有難うございます。
私は、護国寺から距離的に遠くない所に住んでいるのですが、生まれて初めて中に入ったのです。
いつでもいけるから、慌てていかなくてもよいわ!なんて。
護国寺は、庭の維持に物凄くお金をかけている感じがしました。桜の木の本数は少ないけれど、ひとつひとつ丁寧に世話がされていました。
ちょっと嬉しい気持ちになりました。
2007年04月10日 19時31分27秒

しだれ桜はちょっと遅いからですね。ソメイヨシノばかりが桜ではありません。余りに思い切りよく散り過ぎるので…。
2007年04月10日 22時46分09秒

ソメイヨシノは、そんなに思い切り散るのですか。知りませんでした。
よく、桜の花は、ぱっと咲いて、ぱっと散るのがよい・・
という方もいるのかもしれませんが、徐々に散っていくのが、余韻を残してよいと思います。
葉桜が電車の窓から見えるうになりました。季節は確実に進んでいますね。
2007年04月10日 22時57分57秒

僕が以前住んでた京都の丹波には
御室桜並木があったんです。
遅咲きで少し重い感じがしますが
嫌いじゃないですよ。
2007年04月10日 23時23分54秒

先ほど、仕事で文京区のシビックセンターへ行ってきましたが、その前の公園で、二重桜が重そうに花を咲かせていました。
御室桜は、是非一度見てみたいですね。
2007年04月11日 14時01分54秒

書き込み足跡ありがとうございます。新潟市はこの週末が満開です。たぶん。
でも天気は良くないようです。来週はもう待ってくれないでしょう。
また新しいものに自分の決心を無駄にしないようにはりきりたいです。
2007年04月12日 00時26分16秒

新潟は今週なんですか。ずいぶんと長い間、行ってないです。
妙高高原には、子供の頃は、冬は2回、夏は1回、毎年といっていいほど行ってました。だから私の故郷みたいな気持ちがします。
直江津も、高田も行ったことがあります。
無理しないように、でもチャンレンジは一生できますから、頑張りましょう。
2007年04月12日 08時17分36秒

8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3539

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

みなさん、桜の綺麗な写真をアップされていたので、ちょっと気がひけますが、昨日取材で護国寺へ行ったら、ちゃんと枝垂桜と二重桜が咲いていました。
今年は、井の頭公園、染井吉野、そして護国寺の桜と
3箇所を堪能できました。
協奏曲 ヴァイオリン(バイオリン) ピアノ サキソフォン(サックス) 室内楽