
マ・ノントロッポさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
9件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
GWのご予定はお決まりですか?
私は、明日友人達と紅茶関係のイベントに
行くほかは、行き当たりばったりになりそう
です。
絵を描かなきゃ。
音楽関連イベントは、なさそうです。
2007年05月02日 22時35分48秒

主だった予定はないけれど、土曜日の昼間に、シャネルの銀座でやっているエリオット・アーウィット写真展を友人と見に行く予定です。その後は、ライオンへ行きます。上の階へ行ったことがないので、行ってみようと思っています。
あとは、同じく行き当たりばったり、音楽会予定もなしです。そうそう12日の音楽会、行けそうなので行ってみようと思っています。
あとは、ピアノの練習ですね!(これは大変だ)でも、楽しみでもありますよ。
2007年05月02日 22時48分10秒

銀座ライオンは、5丁目店の音楽ビアプラザに
いらっしゃるのでしょうか?
オススメですよ。
歌手やピアニストが、リクエストに答えてくれ
ます。
2007年05月02日 23時20分00秒

そうです。行って見たいと、前から思っていたので。新丸ビルも、ミッドタウンも近づけないと皆がぼやいていましたので、こういう時に、こういう場所でゆっくり楽しく過ごしてきまーす!
2007年05月02日 23時26分20秒

私もずっと仕事です。
18日まで、お休みが無いのです・・・貧乏暇無し・・・。
2007年05月03日 00時03分21秒

naokoさん!私も同じ、連休中も結構忙しいです。
今は、宮崎でしょうか?頑張ってくださいね。
2007年05月03日 11時07分08秒

あ、タリーズのコーヒー♪
僕の近所はスターバックスですし
少しラテの飲み心地が違うので時々楽しみますが
どちらかといえば、僕はスタバ派です。
お仕事おつかれさまです!
2007年05月05日 10時58分03秒

ありがとうございます。
もう、今夜には東京です。
そして、明日からは「目白バ・ロック」モードです。
2007年05月07日 04時31分46秒

昨晩、編集会議と創刊のお祝いの打ち上げパーティがあって、ちょっと飲みすぎました。でも、午前中次号の写真のキャプションとかを書いたりして、仕事しましたよ。
目白バ・ロック、是非行きます。できたらおあいしたいですね。
2007年05月08日 12時45分52秒

9件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3819

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

昨日まではとても良い天気だったのに、春雷ことそはとどろかないけれど、グレーな気分になりそうですね。
よく秋の長雨といいますが、本当は春雨のほうが長く降るらしいですよ。
GW前半、私は土曜も月曜も仕事でした。土曜は運が良い事に、野外での取材は午前中でした。昨日は二つの仕事をかけもち、全然内容は違うもの。六本木、汐留、赤坂、青山を駆け巡りました。
一度帰宅、両親の様子を見てまた、すぐ外出。今度は茅場町へ。ジャスダックの取引場がある証券会館ビルで取材でした。
写真は、赤坂にできるBizタワーの前のある喫茶店でうつしたものです。
明るく澄み渡った空がみえます。こんな雨の今日、明るい空を見て、元気をだしましょう。あさってからGW後半が始まりますよ。
協奏曲 ヴァイオリン(バイオリン) ピアノ サキソフォン(サックス) 室内楽