聖さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201001月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

川口聖加 CD発売のご案内

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

新年明けましておめでとうございます。

こちらのブログでは久しぶりの更新です。

今年の川口聖加の活動は、
1月27日にCD「Le Temps des Lilas〜リラの花咲くころ〜」発売。
1月末から2月はじめにかけて、2年ぶりのソロリサイタルを新潟、山梨、東京で開催。
同時期にリサイタルピアニストのファン・ニューケルケン氏による講習会を山梨、東京で開催。
5月に県内でポピュラーミュージシャンたちとのコラボコンサート。
9月にギター奏者相川達也さんのリサイタルにゲスト出演、などがすでに予定されています。
その他、まだ確定していませんが、いくつか面白い演奏会も考え中です。

またナーブル音楽企画では、
7月ごろ、昨年大好評をいただいたアンサンブル・レナシオンの山梨公演(今年は素晴らしい声楽の方もお呼びする予定です)。
10−11月ごろ、メキシコ人ソプラノ、カルメン・ガブリエラ・ロサーダさんのラテン音楽コンサートなどが決まりつつあります。

ナーブル音楽企画には多くの演奏家の方からコンサート企画のお話をいただき、大変有り難く思っています。
ひとつひとつのコンサートを大切に企画・開催していくため、1年に開催できるコンサートの数が限られてしまい、なかなかすぐにご希望に添えず、申し訳ありません。

さて、ここで川口聖加のCDの宣伝を。
1月27日発売予定「Le Temps des Lilas〜リラの花咲くころ〜」。

このCDは山梨と東京のリサイタル会場でも販売されます(新潟はホールで物品販売が禁止されているため申込書のみ配布いたします→訂正。新潟では申込書を含む宣伝活動も禁止だそうなので、CDご希望の方はHPからどうぞお申し込みください)。

ナーブル音楽企画HP
http://www.naablemusic.com

CD帯の解説より。
19世紀末フランスを代表する作曲家エルネスト・ショーソン。時代に漂う空気をそのまま閉じ込めた彼のメロディーは深い憂鬱に彩られ、ため息が出るほど美しい。彼の代表作と言われる「リラの花咲くころ」を含む6曲の作品で、その特徴的な世界が川口聖加とファン・ニューケルケンの2人によって見事に再現されている。その他、合唱曲でも多くのファンを持つ木下牧子の歌曲集「愛する歌」や、今も広く愛されている「浜辺の歌」、TVCMでも話題になった「落葉松」など、日仏の魅力ある歌曲を1枚のCDに収録。全15曲。

川口聖加(ソプラノ) マリーン・ファン・ニューケルケン(ピアノ
NMPR-1001(ナーブル音楽企画)
2100円(税込)


収録曲
エルネスト・ショーソン(1855-1899):
蜂鳥(「7つの歌」より)

「4つの歌」
第1曲 静けさ
第2曲 セレナード
第3曲 告白
第4曲 せみ

リラの花咲くころ(「愛と海の詩」より)

木下牧子(1956-):歌曲集「愛する歌」
第1曲 誰かが小さなベルをおす
第2曲 ロマンチストの豚
第3曲 雪の街
第4曲 ユレル
第5曲 さびしいカシの木

成田為三(1893-1945):浜辺の歌

越谷達之助(1909-1982):初恋

小林秀雄(1931-):落葉松

フランシス・プーランク(1899-1963):愛の小径


CD注文方法
ナーブル音楽企画ホームページより、希望枚数とお名前、ご連絡先(ご住所と電話番号)をメールにてお送りください。ホームページ内「お問い合わせ」からも直接送信していただけます。メール確認後すぐに振込先口座番号を返信いたします。振込みを確認後、数日以内にCDを発送いたします。

お電話(090−3547−4039)でも直接お申し込みいただけます。

※2010年2月15日までにお申し込みいただいた方には、送料無料(ただしメール便のみ対応)とさせていただきます。

 ソプラノ オペラ∩声楽曲 室内楽 古楽


日付:2010年01月06日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10744


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

楽器の売
却を検討

前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)