香乃ひよりさん
月別ブログ(日記)一覧
9件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
大学受験かな?両立大変なようです。でも多くの人が通って来た道でもありますね。社会に出てからも人生はいつもこのようです。
2009年09月08日 18時48分48秒

「卓球でくたくた」ですか!
実は、私も趣味人なのですよ。このお歳で、会社の女性職員たちと月に一回のペースでピンポン・クラブにつきあっています。
2009年09月08日 21時04分17秒

僕は全然卓球したことないですね。スキー、スケートもないです。
2009年09月09日 06時30分21秒

ありすぎて困る(笑…えない)
試験頑張ってね〜
2009年09月10日 13時17分28秒

人生短いので全部できないのが残念です(笑)。
2009年09月10日 16時36分56秒

たくさんコメントをありがとうございます!
今までブログを書いてもぜんっぜん反応がなかったのでかなり驚いております……!(笑)
>Shigeru Kan-noさん
ううっ!遠まわしに言ったつもりなのですが、バレバレですね(笑)はい、大学受験なのです。おかげで最近は電車の中でとか図書館で勉強の休憩中にとかクラシックのMDを聴いて、自分が上手くなった妄想しかできません(笑)
社会に出てからも忙しいのですねー。ウチの親は共働きの癖に暇そうなのですが。
卓球は体育の時間と体育祭のみの体験です^^
でもかなり楽しいですよー!
>XP太郎さん
はいー、実は体育祭でした。
二日間あって、今日がその翌日なのですが、皆さんぐったりしていたり、筋肉痛で動きがおかしかったりと、かなり面白い状態でした(笑)
ピンポン・クラブなんて楽しそうですね!!基本的に場所がないので、学校の授業でしかできないのですが、私も定期的にやれたらなあ、と思います。
>ばばやがさん
ああ……私の二年間の努力が……!!って感じでしたね、久しぶりに弾いたときの感覚は。
がんばって生き残ります!応援ありがとうございます(笑)
2009年09月10日 22時03分30秒

だって生年月日見ちゃうとわかりますよ・こりゃ大変だなーって!でも18歳のときだけではないのですね。仕事を二重にこなしたり、勉強しながら仕事したり、生活がかかっていますから大変ですが、しょっちゅうあります。だから今からみると18歳に戻りたいですね。
2009年09月10日 23時52分53秒

>Shigeru Kan-noさん
あ、あれ!?私生年月日はお友達のみに公開のはずなのですが(汗)
なぜわかってしまったのでしょう(笑)
確かに大学受験終わってもそれからも大変そうです^^;仕事を二重になんて想像するだけで大変そうです!
2009年09月11日 21時19分53秒

どんな人かなと開けて除いたら書いてありましたよ。良く機能しないのかな?でも若いから大丈夫でしょう(笑)!
人生、仕事・勉学・子育て・家事・付き合いとかもう何重にも同時にやる事がありますね。
2009年09月12日 16時39分46秒

9件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10450

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

最近忙しいので参加してからもずっとブログを書くことができなかったのですが、ようやく始めてみます。
年度末に大きな試験を控えているので、すっかりヴァイオリンに触れる機会がなくなってしまいました(泣)
久しぶりにやってみると音が悲惨でさらにがっくり。
今年を乗り越えたら今度は部活じゃなくてちゃんと習ってみたいなあ。
まる一日の卓球でくたくたの香乃でした^^
ヴァイオリン(バイオリン) 室内楽 交響曲