ゆかさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15155

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

友人の友人づくりに付き添って、飲みオフ会に参加した
本当に友達を作りたいだけで集まっているのかグレーな人もいたみたいだけど、基本的にお酒が入ってみんな楽しそうだった
そんななか、なんと声楽で音大卒の人が参加しているのを知ってびっくり
一生懸命話しかけたけど、うまくコミュニケーションが取れなかった・・
音楽が好き同士でも、フィーリングってやっぱり大切なようです
ところで、会話の中で「好きなクラシックは?」と聞かれて、思考がストップしてしまった
好きなクラシックって、どう答えればいいの・・と思って、好きな作曲家とか答えてみたけど、たぶん「管弦楽曲」とか「室内楽」とか「〜のコンチェルト」とか「〜時代の音楽」って答えるのが正解だったのかな、と後から思い至った
音楽好きで初対面の人と話す時は、自分のことを知ってもらうのにいろいろ用語とか伝え方とか勉強しておく必要があるなあ
フルート