ゆかさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15350

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

仕事で付き合いのある方が、学生時代にバイオリンを弾いていて、小さい頃から趣味でクラシックを聴いているということがわかった。
好きな曲とか、作曲家とか、時代とか、ありますか?ときいてみたら、「ベタですが新世界です」と返ってきた。
ちょうどいま、わたしの中でドヴォルザーク強化月間だったので、かたい握手をさせていただいて、もりもりと音楽のお話しをするとともに、お酒を飲みまくってきた。(失言してないといいな)
そして、おすすめの曲を聴いたら、モーツアルトのクラリネット五重奏とのこと。
その場ではピンとこなかったけど、youtubeで聴いてみたら、あー、これかー、となった。
聴きこんでおいて、なにかの折に話題にだそう。
しかし男性は年齢問わずドボ9好きな人おおいな!
戦う曲って感じだからかな。
ベース弾きの男友達の楽譜には、譜面の途中で「ここから新世界の幕開け」とかメモって胸熱させてるし。
うちの弟も、普段はクラシックを全く聴かないけど、ドボ9をやる演奏会に誘ったら、そのときだけはついてきたし。
会社のクラシック好きの人もドボ9が好きだ。
そもそもドボルザークが嫌いな人とか見たこと無い・・
うーん、クラシック好きな人って、案外身近にいるものだな
仕事関係の人だと、ある程度仲が良くならないと趣味の話題まで聴けないから、もしかしたらもっといるのかも。
生きているうちに、いろいろな人と仲良くなろう〜
オーボエ