ゆかさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
13 |
14 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2015年11月12日 20時16分35秒

入場でベタに結婚行進曲使う人はいるとおもいます!
わたしの親戚も例に漏れず、この曲の生演奏をBGMに入場しました。
が、披露宴のBGMで、招待客の迎賓の曲はこれで〜、お互いのプロフィール紹介中はこれで〜、乾杯直後の曲はこれ〜、ケーキ入刀は〜、歓談中は〜、お色直しの退場・入場は〜、余興〜、花嫁の手紙〜、退場〜、そして二次会のBGM・・とか細かく考えなきゃならないみたいなので、なんかもう結婚式って大変だなとめまいが・・先人たちはすごいなあ。
2015年11月15日 11時30分38秒

実際の結婚式のオルガンで良く弾きました。当たり前すぎて最近やらないけれども!
2015年11月15日 23時24分59秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15757

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

11/11に合わせて知り合いが入籍しまくっている
平均お付き合い年数10年くらい。
すてきだなあ
結婚式の選曲とか悩むのかなあ
オーボエ