ゆかさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15964
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
2017年最初の練習がきのう。
ヒンケを基礎練にしている
テンポ:とてもゆっくり→吹けるぎりぎりの速さまで
やり方:テヌート→スラー→スタッカート→・・というふうに、最初からやりまくる
しかし
1カテゴリ終わるごとに少し休憩を入れても、もう口がバテバテで、カテゴリ1つにつき1時間かかるところ、2時間くらい吹いたころには下向くと口が閉じなくなってよだれる。
スラーの中盤で口にガタがくる。スタッカートが狂暴。
音程は置いといて吹き切ることを最優先にして、まずは体力づくり(口の)。
学生時代に吹いていたはずの2オクターブ上の運指を忘れている自分に切なくなりつつ、最近はまっている昭和歌謡を歌って休みやすみ練習している。
ゆっくり吹けばなんてことない練習曲のテンポをあげて四苦八苦しているところのすぐ横で、調をあわせてカントリー風の伴奏を弾き始めるギターの人。その天才さに笑って吹けない。
オーボエ