Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
声を出し始められたんですね♫
オクターブ下げて声を出すのは
僕も発声の前段階で出すことがありますよ。
まずは手始めですね、ぼちぼちいきましょう♫
2024年04月06日 22時31分47秒

私もそろそろ再開しようかと思っているところです。お互い頑張りましょう!
2024年04月07日 14時51分47秒

hiroさん
一か月に1回、という感じで始めました。
声ならぬ奇声が聞こえてきます(苦笑)
とりあえず、今は体を目覚めさせればいいかな、くらいの感覚でやり始めました♪
2024年04月28日 10時24分38秒

小原 なお美さま
そろそろ再開されるとのこと、
いつか猫の二重唱ができたら良いですね。
頑張りましょう!!
私も頑張ります♬
2024年04月28日 10時25分49秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17167

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-464.
アンサン
ブル・・・
・
実際は二つの演奏団体のジョイ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-463,
渋谷交響
楽団第・・
・
ブラームスの大学祝典序曲、そ・・・(Shigeru Kan-noさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

発声練習をしてきました。
多分、10年ぶりくらいです。
発声練習用の教本はだいたいコンコーネなのですが、見当たらず、手元にあるのはボルドーニ…ややマニアックな楽譜しかない。
とりあえず先生に楽譜が全部ない、と言ったら苦笑いされ、先生の楽譜をiPadでスクショして歌いました(笑)
実家には多分、コールユーブンゲン含め色々あるはずなんだけど。
一度辞めた時に、もしかしたら主人が使うかも、と譲ったりしなかったから。←自分の書き込みもあるから恥ずかしすぎる。
ただ、久しぶりすぎてコンコーネ1番や3番が全くおぼつかず(苦笑)
笑えたのは一オクターブ下げれば歌える。まともな声じゃないけど、とりあえずメロディ…は身体が思い出しそう。
下の音が出て、初めて、ありがたかったこと。
まあ、本来のオクターブに戻さなくちゃならないんだけどね…。
ソプラノ オペラ∩声楽曲