Mariaさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 202404月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

この数年で…

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

コロナになってから、オペラやバレエなどの鑑賞にはなかなか行けずにいましたが、去年あたりから、ぼちぼちと行き始めました。

と言っても…海外公演は、私には高価すぎます…(涙)
なので国内劇場のオペラやバレエを見ています。
ところがですよ。
去年あたりから某劇場のオペラにちょっとトラウマが…

うまく言えないけれど、見た後の後味の悪さみたいなものが強く出る演出が多い感じです。
あくまで個人の感覚なので、他の人はそうではないかもしれないですが。

もちろん、解釈が微妙でも、舞台芸術が素晴らしいと和らぐこともありますが、最近の舞台芸術は私にはモダンすぎて「これは何の為にこういうセットにしたのか…」というのが分からなかったりします。もっとすごいときは「暗闇すぎて何も見えない…」いくら声で勝負とはいえ、暗闇ならセットも何もいらないじゃろ!と思ってしまったりw

私の感覚も耄碌したものです(苦笑)

でも、やっぱり私は芸術には非現実の中にある美の感動を求めているので…しばらく某劇場のオペラには行かないかもしれない。海外公演ほどではないにしても、庶民には高いお金がかかりますから、応援する気持ちだけでは購入できないなぁ、というのが切実なところです。

 ソプラノ オペラ∩声楽曲


日付:2024年04月28日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

小原 なお美

ほんとうに、オペラは高いですよね。
私は独身の頃は、そこそこ行きました。ワーグナーのニーベルングの指輪全曲連続上演日本初演を見るために、オベラフェスティバル(3年分のチケットを前売りするということをNBSはやった。それ以来、2〜3年分前売り販売を続けている)1席購入しましたから。
確実に席を取りたかったからですが、あの金額は本当にきつすぎる。
今は一人ではなく、家族のこともあるから、自分のためだけに、そうそうあの金額は出せません。

2024年05月02日 19時19分06秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17177


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


K-464.
アンサン
ブル・・・

実際は二つの演奏団体のジョイ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-463,
渋谷交響
楽団第・・

ブラームスの大学祝典序曲、そ・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)