Duo−Mさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200707月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

楽器のメンテについて

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今使っているピアノは5年くらいになりますが
最近とくに弦切れが多くなり困っています。

やはり、連弾で弾くことが多いのも影響するのでしょうか?

また皆さんはピアノに限らず湿気対策はどのようにされてますか。あまり強い除湿もどうかと・・・

特にこの時期は音程が不安定になりやすいですよねー。

 ピアノ 鍵盤楽器 器楽曲 弦楽器 指揮・作曲


日付:2007年07月14日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

はかせ

 初めまして。
 我が家のピアノもおととい1本切れました。19年使っていますが、5,6回切れました。カワイのグランドピアノです。
 私はチェロばっかりで、もうピアノは弾きませんが、カミさんがガンガン弾くので切れるのでしょう。今練習中のラベルのピアノトリオはピアノにも負担が重そうです。
 今回は1週間ほど旅行に行って、帰ってきて弾いたら、弾いている最中に切れたそうです。すごい音がしたので、まず、その辺に置いてある弦楽器ヴァイオリン2、ヴィオラ2,チェロ1)をチェックしたけれど、どれも無事。それでピアノを覗いてみたら切れていたのを発見したそうです。
 チェロの弦が演奏中に切れると、左のほっぺたに怪我をすることがあります。
 梅雨時で滑りやすい時ほど、象牙・黒檀の鍵盤はありがたいのです。我が家のはラストチャンスの象牙鍵盤です。

2007年07月14日 21時28分49秒

Duo−M

コメントありがとうございます。へぇー!象牙ですか。
それは貴重ですねー。
よく象牙風というのはありますが・・・
確かに汗ばんでいても滑りにくいし。
あー、私たちも弦楽器と共演したいなぁ。

2007年07月14日 23時30分22秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4854


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

楽器の売
却を検討

前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)