CLARAさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201312月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

楽譜

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

こちらのブログ、本当に久しぶり。中々書けません(((^^;)
そうこうしているうちに今年も最後の月になりました。

音楽やっている皆さんそうだと思いますが、楽譜の蔵書は減ることはないですね。我が家の書庫も段々増えてきて、最近一区画を他の部屋に移設することにしました。
本類は重たいので一ヶ所に集中しておくのも恐い気がしています。地震が来たら凶器になりそうな(((^^;)

最近はiPad等で楽譜を持ち歩く方も多いようで見せていただくのですが、私はまだ暫くは紙仕様ですね。

楽譜置き場に皆様はどのような工夫をしているのでしょうか?

 ソプラノ オペラ∩声楽曲 弦楽器 オペラ∩声楽曲


日付:2013年12月11日

8件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

本棚を増築してますよ。

2013年12月11日 17時15分32秒

hiro

僕は両方もってます。

大体確認程度の仕上がりまできたら
タブレットでちょっと見ながら歌う感じです♪

ほかの仕事の資料や書籍なども入ってるので
ヒマつぶしや資料確認には便利ですよね。

2013年12月11日 22時09分09秒

小原 なお美

私はまだそんなに多くないので、本棚の一番下の棚だけです。
でもそのうち、考えないといけないですね〜。

2013年12月13日 10時21分25秒

CLARA

Shigeru Kan-noさん
そうですよね(((^^;)減ることはないですもんね。

2013年12月13日 19時57分07秒

CLARA

hiroさん
確かに量を持ち歩くには良いですね♪
他の資料も持ち歩けますから活用の幅は広そうです。

2013年12月13日 20時02分02秒

CLARA

小原さん
本類は重たいので重量も気にしながらですね(((^^;)
そして探したい物が直ぐにでてくるように配置するのも大切ですね(((^^;)
CD や音楽書籍等の資料置き場もバカになりません(・_・;

2013年12月13日 20時10分30秒

Shigeru Kan-no

昨日はボンとデュッセルドルフで楽譜ただで差し上げてケルンの図書館でもまた安く売っていたので30冊ぐらいになって20kgぐらいで非常に重いまま吹奏楽のコンサートに行きました。

2013年12月14日 01時38分05秒

CLARA

Shigeru Kan-noさん
20キロとは(・_・;筋トレですね!

2013年12月14日 19時37分00秒

8件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15050


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の22

 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)