CLARAさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ふったほうがいいですね。しかし、間違えた人は音楽にあまり興味がなかったんでしょうか??
2014年01月24日 21時30分15秒

小原さん
ラジオで小耳に挟んだ話なので詳しい事までは話されていなかったですが、音楽には詳しくないのと、アナウンスも準備する時間はなかったのでしょうか(((^^;)
しかし鮭ならあの軽やかな音楽はなかった事でしょうね( ̄▽ ̄;)
2014年01月25日 20時14分15秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15124

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

真面目な話ではありません(^^)
昨日ラジオで聞いたお話。
とある音楽会での曲目紹介のアナウンスをしていた方が、「次の演奏曲はシューベルトの代表曲、鮭です」と言ってしまったそうな(((^^;)
そのアナウンスの後、一瞬の沈黙がありその後爆笑に包まれたそうです。
演奏者は演奏に集中できたのか( ̄▽ ̄;)気になりました。
これからはプログラムの曲目の漢字には振り仮名をふろうとふと考えました。
ソプラノ オペラ∩声楽曲 弦楽器 オペラ∩声楽曲