Shin3さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200703月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

旅行予習

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

地球の歩き方と、旅行会社のプランを見比べながらどういうところをどういう順番に見て回るのかを予習。
ノートを買ってきて自分なりにチェックポイントまとめてみたり。なかなか楽しいぞ。
 
場所はハンガリー、ブダペスト。
自由時間をどう使うか?
リスト記念博物館とか、他にも面白そうな博物館がたくさんあって興味あるのだけど、・・・
・・・が、たぶん解説のハンガリー語は解らないし、、迷子になって時間通り戻れなかったらなんてことを心配しだすときりが無いので素直にオプションツァーのドナウ川クルーズ入れてみる。1日目だし、あんまり足に負担をかけないほうが良かろ。
 
ちなみにハンガリー語は周辺の国の言葉とは似ても似つかないものなんだそーだ。へーへーへー。
 
よーなぽときヴぁーのく:こんにちは。
くすぬむせーぺん:ありがとう
 
・・・覚えられねぇ。

 古楽 ピアノ チューバ


日付:2007年03月26日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

こあら

気分はすでに海の向こうですね。楽しそう!

ハンガリーとフィンランドはヨーロッパの中でも特殊な言語を使っているみたいです。

ありがとうって、「おせんべいをくすねる」みたいな面白い語感(笑)。

2007年03月26日 00時54分14秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3326


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)