Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5660

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

このクラビコードは、鍵盤の左側の空きスペースが小物入れみたいな設計になっていて、その部分の組み立て。
こまかく入り組んでいるので、はみ出た接着剤のふき取りが大変デス。
もう一つの作業が適当な板で塗装テスト。
今の構想では、ベースはリンシードオイルでシェラックかタブローを塗り重ねようかと思っているんだけど、重ね塗りがいいのか混ぜて塗るのが良いのかetc.何種類かやってみようかなと。
古楽 チェンバロ