Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9624

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

ダイエッ
ト講座そ
の20
ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

イージングは1年前、作業中断前に一通り終わらせたつもりだったんだが、1年たって動きが悪くなったのと、そもそも「わずか数グラム」の力で動くほどにはスムーズに動く状態ではなかったので、イージングをやりなおしている。白鍵半分ぐらいおわって、だいぶコツがつかめてきた(ここまでの鍵盤の立場が・・・
錘は、鉛を丸い穴を開けて埋め込むんだけど、鉛フリーとか仕事でやっている中、鉛を素手でつかんでごりごり加工するのってどうよ、とは思うけど、ほかに方法が無い。なるべく鉛のゴミが出ないようにして、作業後はよく手を洗うべし。
今日はイージング5本と、鉛の埋め込み2本完了。
古楽 チェンバロ