Shin3さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200909月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

こつこつと

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

代わり映えのしない写真ですが、毎日ちょっとづつクラビコードの弦貼りを進めています。やっと1オクターブ半ぐらいまできた所。
 
弦を張ったことによる張力で、ケースが少し変形するためか、まだ弦を張っていない低音の鍵盤の動きが悪くなっていたので、再調整も気がつく度に行います。この調整がまた微妙で、#600ぐらいの目の細かいサンドペーパーで、ほんの数回、擦ってやるだけで、さくさく動くようになるんです。どれぐらい削ったか、普通のノギスでは判別不能なレベルです。数μm〜数十μmのオーダーですよ。そんなもんで鍵盤がうまく動いたり動かなかったりするんですねー。サンドペーパーで擦ったときにでる粉で摩擦が減るから、ということもありそうですが、とにかくそれぐらい微妙。驚きます。
 
===========
ところで、このSNSって、ping送信機能ないんですかね?Yahooのブログ検索で「クラビコード」って検索してもここが出てこないのでちょっと残念だったり。
こんなサービス使ってみたけど効果あるんだろうか。
http://www.seotaisaku.com/smoplus/pingplus.html

 古楽 チェンバロ


日付:2009年09月12日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10462


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)