Shin3さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200909月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

見かけは完成・・・

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

クラビコードキット製作もいよいよ大詰め。
キットに付属している部品のうち、まだ取り付けてなかったラスト2つの部品を取り付けました。
 
1つは蓋を開けたときに適当な角度で止まるようにするための紐。・・・うーん、ぶっちゃけ、チャッチィなぁ・・・。経験的に、たぶん半年で壊れるねこれは。
壊れる前に補強すること考えた方が良さそう。
 
もう一つは、譜面を置く所。めっちゃシンプルで、蓋の内側に棒を1本、木工用接着剤で貼り付けるだけです。貼り付け位置は蓋を閉じたときに中の部品に当たらないようにするため、ぎりぎりまで下げた位置になってます。
 
これで一応、見た目だけは完成。ただし、黒鍵がまだ仮止めなのと、鍵盤の微調整が残ってますが、これはオイルが触って大丈夫な程度に固まってから・・・少なくともまだ1週間はかかりそうです。

 古楽 チェンバロ


日付:2009年09月25日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10508


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)