Shin3さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201902月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

月別ブログ(日記)一覧

音律と人生が結びつく時

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

子供の頃から平均律でピアノに慣れ親しんできた人・・・つまり、優秀なピアニストのほとんどの人・・・にとって、平均律の響きは、それと一緒に、その人がそれまでピアノの習得に費やした、かけがえのない大切な思い出と密接に結びついている。
 
だから、安易に平均律を否定するような発言をすべきではない。
 
その事と同じように、モーツァルトにとって、いくつかの純正な響きを持った音律(つまり平均律では無い)は、モーツァルトの子供の頃の楽しい思い出と密接なつながりのある、かけがえのないものだっただろう、ということに想いを馳せなくてはならない。
 
だから、安易に古典音律を否定されても困るのだ。
 
難しいのは、「平均律で演奏するモーツァルト」や「平均律で演奏するバッハ」に特別な思い出や思い入れのある人たちが、歴史的な音律の問題とどう折り合いをつけるかという事だ。
 
子供の頃から平均律に疑問を感じて、積極的に色々調べていた自分でさえ、ラモーの中全音律の面白さに気が付くまでにはたいへんな遠回りをした。結局10年以上かかった。
 
そもそも平均律に疑問を感じていない、むしろ平均律に愛着を持っている人にとって、中全音律の理解は、さらに長い時間を要するだろう。それは、ほとんど無理な話かもしれない。
 
こちらのブログを読んで、そんな感想を持った。
http://blog.livedoor.jp/equal_shiki/
http://equal-system.com/

 古楽 チェンバロ


日付:2019年02月15日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16240


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座 
レシピ編
その・・・

お菓子が好きな方は多いと思い・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の15

 周りに聞いたことはないので・・・(小原 なお美さん)


懐かしの
トイピア
ノは子供
にと・・・

一柳慧のCDを借りるために、・・・(小原 なお美さん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)