のろっぷさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200609月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

CD 買いすぎ?!

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ぼくがうつ病で休職した翌月、ぼくの業務に関連した業務に就いていた会社の後輩が入院しました。

ちょっとからだを悪くしまして。
もう退院していて、順調に回復しているみたいです。
彼とはプライベートで会うこともたびたびで、彼が入院中には、ぼくが病院まで行ったりもしました。

連絡をくれたので、先日、彼と会いました。

彼と会ったときに話したこと。

彼は結構貯金に余裕があって、退院後もリハビリということで会社を休んでいるので、結構無駄遣いして生活していると話していました。
でも、ぼくは貯金にたいしたゆとりはない、なんてことを話しました。

ぼくがクラシックに興味を持って、ベストクラシックという CD を買いあさったということを話したとき、彼に「だから貯金できないんじゃないんですか?」って言われてしまいました・・・。

図星かも、って思いました。

憎き、ベストクラシック。
ぼくの興味を引きつけさせやがった、極悪非道な CD。

って嘘だけど。

趣味が増えたんだからイイやんね。

 ピアノ 協奏曲 交響曲 室内楽 オルガン


日付:2006年09月16日

10件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

hiro

素敵な音楽と出会うと
やっぱり欲しくなってくるんですよね〜。
まだまだ未知なところがたくさんありますから
ふところ、気をつけてくださいよー。

2006年09月17日 08時04分19秒

確かに、つい欲しくて・・・というのがありますねー。
(僕も、まだ聴いてないのが・・・。)

CDって、傷など付けずに大事に扱えば、何回でも聴けます。しばらくたってから、また聴くと、その曲の別の良さがわかってきたりするんです。でも、うっかり落っことすこともありそうですから、心配ならPCでバックアップを取っておきましょう。(音楽用のCDメディアで、ですね。)

2006年09月18日 01時44分59秒

のろっぷ

To: hiro さん
出費を抑えるためには、深いところを知ろうと追求しないことですよね (^_^;
でも、ちょっとずつこだわりが出てきて・・・、あぁ、気がつけばフトコロが猛吹雪。


To: ひこうせんさん
CD ショップへ行くと、目的外の CD にもつい手が出てしまいます〜。
衝動買いの癖は治らない〜。

2006年09月18日 02時44分58秒

さらに iTunes Store なんかでクリックし始めると、もっと泥沼になります。ここの右上にもリンクがあるようですが…。;-)

2006年09月18日 08時17分13秒

のろっぷ

To: takuya さん
お金なんて、いくらあっても足りませんよホントに。
注意していても、あっという間に無くなっちゃいますwww

2006年09月19日 01時21分50秒

だ、だれか・・・
私を「アマゾン」から救い出してぇーーー!

・・・昨夜もまた、ワンクリックしちゃいました・・・
(ワンクリックって言っても詐欺じゃないですからw)

2006年09月28日 22時31分58秒

ああ、アマゾンもありましたね。それも amazon.com や amazon.de まで含めると、ほんとオイシいCDが一杯出てくる。

目指せ amazon 破産。

…ちがう、目指しちゃダメです。

# 近ごろアマゾンから Dover 版スコアも買いまくってます。

2006年09月28日 23時13分19秒

そうだ! アマゾンで楽譜買おう!
(・・・って、おいおい、自分!)

ちなみに、以前はクレジットカードで決済していたアマゾンが、最近はコンビニ払い等を使えるようになったので至極便利かつ助かってます。
やっぱりニコニコ現金払いです。前払い万歳です。
でも、ふところには気をつけましょう。
(特にワタシ!(^^;)
あと、Book Offで中古のCDを買うと安く上がります。
ヤリクリも又、楽しいものです。

のろっぷさん、アマゾンの密林に迷い込んでしまわないようにお気をつけて・・・(^_^)

2006年09月28日 23時44分47秒

のろっぷ

ぼくも amazon、時々利用しますよ〜。

今は、密林の入り口あたりでうろうろしてますから大丈夫ですよ〜www

2006年09月29日 02時22分05秒

余りお金をかけないでCDを手に入れるのは、一番良い方法は、図書館でCDを借りて、PCでCD−Rに落とす。
もちろん、普通のCDプレイヤーで聴ける設定で。
これですと、かなり安上がりです。
良い子の皆さんは真似をしないように(笑)。

2006年09月30日 18時03分09秒

10件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1177


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

楽器の売
却を検討

前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)