のろっぷさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
のろっぷ様
貴重なご意見誠にありがとうございます。
クラシック音楽百科辞典のご利用方法について、分かりにくい点が多々あります点ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
ご指摘いただきました既に登録されている言葉に対する説明は、通常のウィキペディアと違い、編集ではなく説明を追加していただくことが出来ます。
用語の詳細ページにあります最下部の「用語を追加する」から、説明を追加していただくことが出来ます。
分かりにくい点が多々あり誠に申し訳ございません。
様々なご意見を基により使いやすいサイトを目指してまいりますので、ご意見ご感想がございましたら書込みいただければ幸いです。
今後ともMuseをよろしくお願いいたします。
2006年09月25日 11時37分32秒
To: サイト管理者様
コメントありがとうございます。
いいものを作るのには時間がかかりますよね。
それをふまえた上で、今後も、サイトのコンテンツの追加や使いやすさの向上など、期待したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2006年09月26日 01時22分31秒
のろっぷ様
返信ありがとうございます。
日々改善、修正を行ってまいりますので、またお気付きの点がございましたら書込みいただければ幸いです。
今後ともMuseをよろしくお願いいたします。
2006年09月26日 09時47分18秒
3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1261
Museカテゴリー
フリーワード検索
楽器の売
却を検討
前歯が折れてしまいました。木・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
http://www.c-music.jp/index.php/wiki/
Muse のコンテンツとして公開されましたね。
クラシック初心者にとっては、知らないことを調べることができて、ありがたいと思います。
でも、既に登録された言葉の説明を編集することはできないみたいですね。もっと詳しく説明できる方もいらっしゃると思うのですが。
それから、楽器の説明の場合は写真付きにして欲しいですね。
ピアノ 協奏曲 交響曲 室内楽 オルガン