
T2さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
初めての日記
前の日記(ブログ) 次の日記(ブログ)
日付:2014年07月31日
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
はじめまして=
歌つながりでよろしくです!
僕はそこまでピアノは弾けませんが
クープランと同じ誕生日ということで
オルガにストの友人とクープラン同盟を組んでいます!?
2014年08月03日 23時21分55秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15335

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

初めての日記ですが、私の好きな曲や演奏家について書いていこうと思います。
最近ピアノで弾いている曲は
・Le tombeau de Couperin -Forlane(Ravel)
・intermezzo Op.118-2(Brahms)
の2曲です。
2曲とも、とても繊細で感情豊かな曲です。
こういう曲が、死ぬ程大好きなんだよな・・・俺(笑)
クープランは『儚い』。
音も旋律も儚く繊細、哀愁を感じさせてくれます。
それでいながら情熱的で内に秘めたエネルギーは、とてつもなく。。(以下省略)
ちなみに、この2曲でおすすめの演奏家は
クープランの墓は、『LouisLortle』という男性ピアニストです。何名かの演奏を聴き比べましたが、一番落ち着いていてテンポもよく、それでいて情熱的で瑞々しい演奏は心を奪われました。なんか、ツボを押さえた演奏をしているな。。という感じです。
Brahmsのintermezzoは、やっぱりグールドですね。この人ほど素晴らしい演奏は、聴いたことがありません。
子供の頃、グールドのOp.118-2を聴いて、今まで何年もグールドのような演奏をしたいと思いながら弾いてきました。
大学の練習室では、毎日この曲ばかりを弾いていて変態扱いされましたw
死ぬまで、おそらく一生練習し続けるだろう曲です。
よく墓場まで持って行きたい本とか映画とかありますが、俺はグールドのOp118-2を持って行きたい。
っていうか聴きながら眠りたい。
以上、初っぱな意味不明な駄文ですが、これからも宜しくお願いします。
よければ、友達になってね〜
あ、自分本業声楽なのにピアノのことしか書いてないや
(。´д`。)うひゃひゃ
バリトン・バス ピアノ 作曲家 ヴァイオリン(バイオリン) オペラ∩声楽曲