さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201012月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

[Flute] Claude Bolling

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

たまにはフルートの曲を紹介。

クラシックフルートとJazzトリオの組み合わせというちょっと独特なジャンルの曲を多く残したClaude Bolling。

せっかくフルートを少し吹けるんだからこんなカッコ良い曲を吹けるようになりたいものです。

●Claude Bolling, FluteとJazzトリオ組曲よりIntime
http://www.youtube.com/watch?v=iQ_gBmPyCBk
★演奏は45秒ぐらいから

このバンドかっこいい。。



↓こっちの曲も好き
●Claude Bolling のピクニック組曲 Mov.3
http://www.youtube.com/watch?v=ZzLdMr_5HgY

 フルート


日付:2010年12月27日

4件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

rev様

rev様は、声楽だけではなくフルートも演奏していらっしゃるのでしたね。
2曲ともカッコイイ曲ですね(笑)
私は2曲目の方が何となく好きになりましたが、どちらもかなり難しい長い曲の御様子ですね。
声楽曲よりも難しいのではないのでしょうか???

私は楽器を習った経験が無いので、是非声楽に限らずに、フルートの演奏のレッスンも継続される事を望みます。

是非頑張って下さいね!!!


haruko

2010年12月27日 02時19分55秒

つきのみち

出だしはクラシカルなのに、どんどんと展開してゆきますね。ジャズとフルートの以外な出会いでオシャレです!!

2010年12月27日 22時23分36秒

haruko様

お聴き頂いてありがとうございます。
クラシック音楽のサイトなのにモダーンな曲を紹介してしまいました。

曲を解釈する能力、音をよく聴く能力など声楽の演奏とフルートの演奏に共通していることは多いです。私にはどちらも難しく、音を鳴らす「道具」は違えどどちらも同じ「音楽」であることを声楽を始めてから実感しました。

フルートの方も初心者ですがいろんな人と演奏するのが楽しいので続けていくつもりです。

二兎を追う者はにならければいいのですが(苦笑)

2010年12月28日 00時22分18秒

つきのみち様

私思うんです。
ピアニストの方がつきのみちさんに雰囲気が似ていると(爆)

良い演奏ですよね〜!

2010年12月28日 00時26分42秒

4件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11852


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・

Nutcracker Sui・・・(uzuさん)


【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)